ショットワークスデリバリーは、1日単位でバイトを探せる求人サイトです。
検索1日のデリバリーの仕事が多数
土日や平日の空いた時間など、場所と時間を選んで1日単位でバイトを探す事が出来ます。 デリバリー専門サイトなので、配達のお仕事が多数掲載!
応募Webからの簡単応募
ショットワークスの会員登録だけで簡単WEB応募! 履歴書不要&勤務当日の応募もOK。 ※既にショットワークス会員である場合、ID・パスワードは共通です。
採用面接なしのスピード採用
応募後は店舗からの簡単な確認だけで、面接一切なしのスピード採用。 勤務の実績はショットワークスデリバリーに蓄積されるので、働けば働くほど採用率もUP!
出勤働いたその日が給料日!
日払い手渡しのバイトが沢山あるので、急にお金が必要になった場合にも活躍! その他翌日振込みや週払いのバイト情報も掲載中。
勤務先によって異なる場合があります。
店舗の指示に従いご勤務ください。
勤務準備・待機
業務の説明を受けた後、車両や持ち物の確認を行い配達の準備を行います。
注
文
配達
地図を見て配達先を確認。交通ルールを守って安全運転で配達を行いましょう。
引き渡し
商品を引き渡し、代金を回収します。配達先では丁寧な接客を心がけましょう。
お店に戻る
お店に戻って次の注文に備えましょう。空いた時間にお仕事をお願いされる場合もあります。
出前館などの配達代行では、色々なお店の料理を運ぶ場合もあります。 先輩がレクチャーしてくれたり、専用アプリでピックアップ店舗と配達先までナビが表示されたりするので、初心者でも安心して働けます。
勤務準備
担当エリアで待機
注
文
お店で料理をピックアップ
配達
引き渡し
担当エリアで待機
フードデリバリーを行う際の配達手段は車両によって必要な運転免許証が違います。また、法定速度や運転方法も異なります。アルバイトに応募する前に確認をし、適切にフードデリバリーのお仕事をしましょう。
配達手段 1 | ![]() |
三輪原付スクーター | 原付免許 | ジャイロキャノピーを始めとした最もメジャーな配達車両で、普通自動車免許でも運転することが出来ます。屋根が付いている場合が多く、雨の日でも快適に運転が可能です。内輪差や風の影響に気を付けながら運転しましょう。 |
配達手段 2 | ![]() |
三輪ミニカー(要普免) | 普通自動車免許 | 運転感覚は三輪スクーター同様ですが、規格が異なるため自動車扱いとなります。原付免許では運転できません。法定最高速度は60㎞/hで、2段階右折の必要も無い為、スムーズな配達が出来ます。 |
配達手段 3 | ![]() |
原付スクーター | 原付免許 | 日常生活でも馴染みのある原付スクーター。普通自動車免許でも運転できる事が大きな特徴です。法定最高速度30㎞/hや、二段階右折など、原付独自の交通ルールに気を付けて運転をしましょう。 |
配達手段 4 | ![]() |
小型二輪スクーター | 小型限定普通二輪免許 | 原付よりも排気量が大きく普通自動車免許では運転できません。法定最高速度は60km/hであり、道路交通法では自動車の区分に入ります。 |
配達手段 5 | ![]() |
スーパーカブ(50cc) | 原付免許 | 原付の一種ですが、ギアチェンジが必要となる点と、リヤブレーキを足で操作する点が特徴的です。燃費が良く昔から使われている代表的な車両です。 |
配達手段 6 | ![]() |
スーパーカブ(125cc以下) | 小型限定普通二輪免許 | 特徴はスーパーカブ50ccと同様ですが、排気量が異なる為、必要となる免許と道路交通法上での扱い(ルール)が異なります。 |
配達手段 7 | ![]() |
自転車・電動自転車 | なし | 電動自転車が主流です。電動アシストにより坂道でもラクラク漕ぐことが出来ます。運転免許も必要なく、誰でも始めやすい配達手段ですが、バイク同様に交通ルールには気を付けましょう。 |
配達手段 8 | ![]() |
自動車 | 普通自動車免許 | 軽バンや軽トラックなど、地方で多く見られる配達手段です。天候に関わらず配達しやすい事が大きなメリットです。 |
運転がメインのお仕事です。必要となる免許を所持しているか、安全運転が行えるかを確認しましょう。
土地勘のあるエリアであれば即戦力になりやすため、積極的に応募してみましょう。初めてのエリアでは事前に地図やランドマークを確認しておくとスムーズな配達が可能です。
速度制限や二段階右折など、交通ルールを守って配達を行ってください。また、アルコールが残った状態での運転は絶対に無いよう、勤務前より気を付けてください。
お客様へ食べ物を配達するお仕事ですので、身だしなみには気を付けるよう心がけましょう。髪型や髪色については店舗ごとに指定がある場合がありますので、確認の上ご勤務ください。
身分証は必ず持参、その他指定の持ち物がある場合は忘れないようにしましょう。免許証が必要となる車両の場合は必ず携帯するよう気を付けてください。
21歳 男性 大学生
バイクが好きでプライベートでよく乗っています。講義やサークル活動があり、通常のバイトだとシフトが組みにくく、空いた時間で仕事を探せるショットワークスデリバリーを活用しています。日払いのお仕事も多い為、突然の出費の際にも重宝しています。
25歳 男性 フリーター
メインでもデリバリーの仕事をしていますが、うまくシフトに入れない日も多く、もっと稼ぎたいので、空いている時間にバイトを探しています。自分の配達経験や運転経験をアピールできるので、採用に繋がりやすいです。
36歳 男性 会社員
土日にWワークとしてデリバリーバイトをしています。自転車の配達は経験が無くとも始めやすく、運動にもなるので一石二鳥。色々なお店で働けるのも魅力的です。
Q:デリバリーの経験がありませんが応募可能でしょうか?
A:運転に問題が無ければ未経験でも応募可能です。運転のスキルや勤務先の土地勘などを細かく記載する事で採用されやすくなります。
Q:急遽出勤できなくなってしまったのですが、どうしたらよいでしょうか?
A:採用決定後のキャンセルはご遠慮ください。やむを得ない場合は、必ず直接店舗にご連絡ください。無断欠勤や事前に連絡のある欠勤を45日以内に3回以上繰り返した場合、応募機能がご利用いただけなくなりますのでご注意ください。
Q:次回以降の勤務を相談されたのですが、どうしたらよいでしょうか?
A:SWデリバリーは1日単位の応募ですので、ご希望されない場合は断って頂いて問題ありません。また、ご都合が合う場合は店舗と直接お話しして決めて頂いて大丈夫です。
Q:お給料はどのように支払われますか?
A:支払い種別/方法をご参照ください。勤務先と直接、雇用関係を結びますので、店舗ごとに諸条件が異なる場合があります。詳細は直接店舗にご確認ください。